
気密と断熱について
住宅を高気密にするということは、簡単にいえば住宅の隙間を少なくして密閉性を高めるということになります。
どれだけ性能の良い断熱材を使っても、気密性が低いと断熱材もその性能を発揮することができません。
気密性が低いと色々な場所から隙間風が入ってきて、夏は暑く、冬は寒い家なってしまいます。冷暖房の効きも悪く、光熱費もかさんでしまうことになります。
冬場は、暖房している部屋以外は寒く、ヒートショックが起こる原因にもつながりかねません。
高気密化することにより、隙間風をなくし室内の空気も漏れにくく、断熱効果を最大限発揮することで、家の中の温度差が少なくなり、快適で省エネルギーな住宅にすることができます。
気密と断熱は、この二つがしっかりと機能することで、はじめて高気密・高断熱住宅となります。
高気密・高断熱がもたらす
快適な暮らし
高気密住宅というと、隙間がなくて息苦しいというイメージを持つ方も多いと思います。
ですが、高気密住宅は換気も効率的に行うことで、室内に新鮮な外気を取り入れ、清浄に保つことができ快適な住環境となります。
そして私たちが行き着いた結論が、『ジョイ・コス住宅システム』です。
高気密・高断熱・24時間換気システムで構成された、国の基準をはるかに超える超高気密な性能の住まいをご提供しています。


ジョイ・コス住宅システム
ジョイ・コス住宅システムは
- 壁・床用の断熱材が入ったジョイ・コスパネルと天井には断熱材(セルローズファイバー)の吹込み
- 窓や開口部等には樹脂サッシや木製サッシ
- スウェーデン製の24時間換気システム
で構成された、超高気密・高断熱に特化した断熱パネル化工法です。
岩手県花巻市にある、ジョイ・コスパネルを生産している工場の見学も可能です。
他社ではなかなかないことだと思うので、自分の家にどのような材料が使用されているのかを確認できる良い機会です。
ぜひ工場見学をして、自分自身で体感し確かめてみることをオススメいたします。